1文字違いでかなりヤバい…誤植について
そういった記事がありました。
確かに間違えちゃいますよね。
こういったのがありました。
【PR】
【リュックにちょっとおかしな刺繍】
・NEW YORK(ニューヨーク)
・LONDON(ロンドン)
・PARIS(パリ)
・TONYO(糖尿?)
『TOKYO』(東京)が正しいのでは…
【何かの材料?】
ほうれんそうパン、ワンワンのかわ、さとう、じゃがいも
かたくりこ、はくりきこ、あぶら、バター
『ワンワンのかわ』って…(^^;)
ワンタンの間違いかな?
【貼り紙】
万引き撲殺
『撲殺』はこわいですね…
気持ちはわかりますが(^^;)
『撲滅』の間違いかな?
【予定表】
1日 卒業式予行~
2日 失業式
『失業式』って…
違う意味で泣ける(T T)
【ある漫画】
ご注文はうなぎですか?
わざとやってるのかな(T T)
『うなぎ』ではなく、『うさぎ』です…
確かに注文で考えれば、うさぎよりうなぎだが…
【パソコンの宣伝】
『初めてパソコンに最低な1台です。』
『最低』ではなく『最適』でした。
最低だと印象悪すぎですね…
【商品の貼り紙】
お買い得 ママキラー
『フマキラー』の間違いでした…
他にもいろいろありました。
誤植というのは多いですね。
1文字違うだけでも意味が全然変わるので、
気を付けたいものです。
という私も注意しなくては!
↓ママキラーではなく、フマキラー。
【PR】
【他の記事】