ちょっと前のことですが、
センター試験の記事を見かけました。

そして、新聞を見ていても
センター試験の問題が載っていました。

中学、高校、大学などもう受験シーズンなんですね…
【PR】

受験シーズンといっても、推薦やAO入試は
もう始まっていますが、一般も始まってきますね。

センター試験では、『数Ⅱ・B』が難しいという記事を見ました。
私のときも難しかった記憶があります。
(数学が得意だった私も難しかった…)


他にも解答が一つのはずが、二つあったりと
例年のように間違いがあったようです。




【ちなみに私は…】


ちなみに私は、中学受験で合格して、
高校はそのまま上がり、大学受験(一般)という経験をしています。


センター試験は、緊張しました。
結局、得意分野しかできなくて、残念な感じでした。

センター試験はダメだったので、一般受験をしました。
推薦もある程度あったのですが、行きたいところがなかったため…

試験会場(大学)もやはり、緊張しますね。
みんな勉強してて…


ある先生に『勉強してる人は自信がないから、直前まで勉強してる』
と言われたことがありますが、確かに不安だから試験場で直前まで勉強している。

とは思うもののやはり、やらないよりはやっていた方がいいと思います。
(それが、最後のあがきだとしても…)


結局、私は受験した大学に全部落ちました…
『これからどうしたらいいんだ!?』って感じでした。




【受験時の気持ち】


私はすごい勉強をしたって感じではなかったので、
それほどダメージはありませんでしたが、それでもショックでした。


ちなみに試験問題が全然わからなかった時の絶望感…
あれは味わいたくないですね。

逆に簡単すぎず、考えれば解けるっていう問題は、
結構楽しかったです。

私の場合は理系で、数学はできるのですが、
英語と物理がダメでした…


自分に自信がないと受験生がみんな頭がよく見えてしまう…
そうならないために勉強して、自信をつけるしかないです。


でも、行きや帰りなど、ぞろぞろ歩くことが多いから、
ライバルなはずなのに仲間意識みたいなのもありました。
(みんな同じ苦労をした人たち…)


例え、勉強していても体調や問題の相性、雰囲気など、
運もあるとは思います。


合格発表で番号がないのは、つらかったですね。
(一回、補欠合格の候補者になりましたが、結局連絡が来ず…)

私のときはネットで結果を見た気がしますが、
以前は現地に見に行くのが多かったんですかね(^^;)
(電話もあった気がしますが)

でも、現地行ってないってつらい。
ただ、いろいろな大学に行くのは面白かったです。
(近辺の街も見れたりするので)


そして、友人が合格したとか話を聞いてるのも焦りがありました。
嫌なやつですが、合格に本心から祝福できなかった…




【結局、私はどうした!?】


受験に失敗して、浪人、働く(就職、バイト)、専門など
失敗したから終わりではなく、人生は続いていきます。

正直、大学に合格して卒業したから成功とは言えないような気もしています。
就職に失敗して、ニートなど聞いたこともあります…


そして、結局私は専門学校に行きました。
(たぶん、浪人しても遊んでしまう気がしたため)


そこまでの経緯もいろいろありましたが、
気が向いたら書こうと思います。




【最後に】


受験料も一回数万と決して安くないです。
しかも、入学するとなると、大学生活4年で数百万などかなりかかります。
(もちろん、大学や学科にもよりますが)

だから、ただ受けるではなく、なるべく自分が
今後どう進んでいくかを考えて、無駄にしないようにしたいところです。

とは言いながら、やりたいことがない(わからない)という人もいるかと思います。
その時は大学に行きながら、何かを探すのもいいと思います。
(友人、大学からの情報、バイトなどきっかけはたくさんある)


受験に合格して成功するのは良いですが、
失敗しても終わりではない。

受験生の人は、後悔しないようにしてほしいと思います。


他人事になりますが、頑張ってください!


【PR】




【他の記事】
 カテゴリ

拍手[0回]

PR